今回は、手動シャッター付きサッシを、LIXILの電動シャッター付きサッシへと交換した施工事例をご紹介します。
お施主様のきっかけは、「毎日のシャッターの開け閉めが重たくて大変…」というお悩みでした。
そこでご提案したのが、国の補助金制度「先進的窓リノベ2025事業」を活用した窓リフォーム。
この制度では、一定の性能基準を満たす断熱窓やシャッター一体型サッシの交換に対し、補助金が支給されます。
今回はこの制度を活用し、断熱性と操作性に優れたLIXIL製の電動シャッター付きサッシを採用。
室内からボタン一つで静かに開閉できる快適さに加え、遮熱・防犯・防災性能も向上しました。
しかも、今回のリフォームは補助金の対象だったため、費用の一部が国から補助され、お施主様のご負担も軽減されました。
「開け閉めがつらくなってきた」「断熱性を高めたい」「補助金って使えるのかな?」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
榎田工務店が、申請から施工までしっかりサポートいたします。


