こんにちは。榎田工務店の広報編集長Yです。
当社では、地域の皆さまとのつながりを大切にする想いから、季刊のュースレター『えのきだより』を発行しています。
このたび、2025年春号として『えのきだより vol.22』を発行いたしました。
創業50年という節目を迎えた今号は、私たちがこれから果たすべき“地域の工務店としての役割”を見つめ直す内容となっています。

【特集】寄り添い隊が6月より始動!
この春から、榎田工務店の新たな取り組みとして「寄り添い隊」がスタートします。
「ちょっと聞いてみたい」「誰に頼んだらいいかわからない」——そんな声に寄り添う存在として、
地元・杉久保在住の尾崎めぐみさんが入隊予定です。
月2〜3日の訪問活動を通じて、営業や現場監督とお客様をつなぐ“架け橋”となります。
顔の見える関係性づくりを大切にし、工事だけではない“あんしん”を届けてまいります。
【地域貢献活動】少年野球連盟を応援しています

今号では、海老名市少年野球連盟への協賛活動もご紹介しています。
子どもたちの健やかな成長を願い、微力ながら地域の未来に貢献したいと考えています。
【知っておきたい!補助金情報】
リフォームを検討する際に気になる「補助金」情報も掲載しています。
- 海老名市リフォーム補助金:最大20万円支給(外壁・屋根・水まわりなど)
- 国の補助金(先進的窓リノベ等):水まわり・窓・給湯器に使える制度多数
タイミングを逃さず賢く活用したい方は、ぜひご一読ください。
【Q&A】工務店って何ができるの?

「工務店って何を頼めるの?」「見積は無料?」など、日頃よくいただくご質問に誌面でお答えしています。
- 引き戸の調整、棚の移動など小さな作業もOK
- 水まわりの改修や外構まで対応
- もちろん見積は無料!
ちょっとしたお困りごとも、お気軽にご相談ください!
【編集後記】
『えのきだより』も22号を迎えました。
この地域に根差し、「見えないところも大切にする」姿勢を続けてこられたのは、皆さまのおかげです。
これからも、皆さまの暮らしのすぐそばで、そっと力になれる存在であり続けたいと考えています。
【最後に】
春は“始まり”の季節。
家族が集まる機会に、住まいのことを話し合うきっかけが生まれるかもしれません。
リフォームのご相談はもちろん、「ちょっと気になってて…」という段階でも大歓迎です。
『えのきだより』をご希望の方も、お気軽にご連絡ください。
榎田工務店は、これからも皆さまの“家”と“安心”を守り続けます。