こんにちは。榎田工務店です。
海老名市にお住まいの皆さまに、2025年度(令和7年度)の新たな補助金制度についてご案内です。

この春、海老名市より【住宅断熱改修促進事業補助金】の受付が始まります。
対象となるのは、既存住宅の断熱性能を高める改修工事。
光熱費の削減や室内の快適性アップを目指すご家庭にとって、大変心強い制度です。

■ 制度の目的と概要

この補助金は、海老名市内の戸建住宅等において、断熱性能を高めるリフォームを行う際に、市が費用の一部を補助する制度です。

■ 対象となる住宅

以下のいずれかに該当する住宅が対象です:

  • 海老名市内の戸建住宅または長屋住宅で個人所有のもの
  • 店舗と併用している住宅で、住宅部分のみが対象
  • 現時点でZEH水準(高断熱仕様)を満たしていない住宅

■ 対象となる方(以下すべてに該当する必要があります)

  • 対象住宅の所有者(※共有名義の場合は代表者の同意が必要)
  • 過去1年以上その住宅に継続して居住しており、今後も引き続き居住予定であること
  • 住宅に住む全員が市税等の滞納がないこと
  • 暴力団との関係が一切ないこと
  • この補助金、または「住宅改修支援事業補助金」の過去の受給歴がないこと

■ 補助対象となる工事内容

【必須工事】

  • 外気に接する開口部の断熱化(2か所以上)
  • 例:窓ガラス交換、内窓設置、外窓交換、断熱ドアの設置 など

【付随工事(必須工事と同時に行う場合のみ対象)】

  • 開口部(開閉不可含む)の追加断熱
  • 外壁・屋根・床などの断熱材の設置
  • 設備の高効率化(下記例参照)
  • 高効率給湯器(エコキュートなど)
  • 太陽熱利用システム
  • 高断熱浴槽
  • 節湯水栓
    ※一部の設備は、ZEH水準でないと対象外となる場合があります。
    ※断熱工事の金額を上限に申請可

📌 他の補助制度(例:先進的窓リノベ、子育てグリーン住宅支援等)との重複申請はできませんのでご注意ください。

■ 補助金額と条件

【1】省エネ基準相当の工事

  • 補助率:工事費(上限はモデル工事費に準拠)× 2/5
  • 上限金額:20万円

【2】ZEH水準相当の工事

  • 補助率:工事費(上限はモデル工事費に準拠)× 4/5
  • 上限金額:50万円

※詳細は御見積時にお知らせします

■ 申請スケジュール・受付場所

  • 受付開始日:2025年5月12日(月)
  • 受付終了日:2025年12月26日(金)※ただし、募集件数15件に達し次第終了
  • 受付時間:平日9:00〜17:00(土日祝除く)
    ※「住宅改修支援事業補助金」の申請場所(商工会議所)とは異なりますのでご注意ください。

おわりに

国の補助金と比べ、どちらの方が補助還元率が良いかなどは、進めてみないと分からないので、この点は進捗をみながらご説明させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。


🔗 詳細は公式ページへ:
海老名市住宅断熱改修促進事業補助金(公式サイト)