今年の夏も厳しい暑さが続きましたが、朝夕には涼しい風が吹き、秋の訪れを感じる頃となりましたね。
9月は「防災月間」。大正12年に発生した関東大震災の教訓を忘れず、台風や地震などの災害に備える大切さを見直す時期でもあります。
今号では、年末に向けた準備をテーマに、エアコン交換や海老名市のリフォーム補助金、防災に役立つ住まいの工夫についてご紹介しています。
どうぞ気軽にお読みいただき、日々の安心につなげていただければ幸いです。

【住宅リフォーム補助金】二次募集が9月1日から開始
今年8月6日まで行われていた一次募集では、予算の約65.3%(8月8日時点では67.5%)が申請され、残り約35%が今回の募集で受付されます。 補助金は工事費の20%(上限20万円)で、税抜100万円以上の工事で最大額が適用されます。
対象工事の例として、浴室やキッチンの改修、屋根・外壁塗装などがあります。
申請は先着順のため、条件や手続きについては早めにご相談くださいませ。

【お得情報】エアコン交換キャンペーン
設置から15年以上経ったエアコンは、性能の低下や電気代の増加が気づかぬうちに進んでいることがあります。最新のエアコンは、冷暖房機能の向上はもちろん、省エネ性能も格段に進化しており、冬の暖房効率も大きく改善されます。弊社では、6帖用モデルを、キャンペーン商品としてご案内しています。
夏の酷使で疲れたエアコンを、この秋に入れ替えておくことで、冬も快適に過ごせ、電気代の節約にもつながります。冬前の“備え”として、この機会にご検討ください。

おわりに
9月から秋にかけては台風の多い季節です。
強い雨や風のあと、「無料で点検しますよ」と急に訪ねてくる業者も増えると言われています。
慌ててお願いしてしまう前に、「本当に安心して任せられる人かな?」と立ち止まって考えることが大切ですね。
工事をするかどうかよりも、まずは「安心して暮らせる家」であることを一緒に大事にしていきたいと思っています。
季節の変わり目、どうぞお体を大切に。住まいについて気になることがあれば、いつでも気軽にご相談くださいね。